シェルシュールのセラミド美容液モイスチャーマトリックスNSを口コミ|ゆらぎやすい敏感肌に

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

この記事では、シェルシュールのセラミド美容液『モイスチャーマトリックスNS』を30代敏感肌の私が使ってみた口コミを紹介します。

  • 効果的なヒト型セラミド複数種類配合している
  • 低刺激でありつつ肌荒れ防止成分なども入っている
  • 不要な成分なしのシンプルスキンケア

なシェルシュールの美容液は敏感肌で肌がゆらぎやすい私にはぴったりでした。

セラミドケアをしたい人や肌バリアを整えたい人にはおすすめなので気になる人の参考になれば嬉しいです。

この度はメーカー様に提供いただいてレビュー記事を書いています。内容は正直な感想となります。

Contents(タップできる目次)

シェルシュールは敏感肌に嬉しいヒト型セラミドにこだわったブランド

20年も前からセラミドに注目し、敏感肌のためのスキンケアを開発・販売してきたスキンケアブランド、シェルシュール。

セラミド重視のスキンケアが好きな人たちの間では昔からの良きブランドです。シェルシュールが愛される理由について紹介しておきます。

セラミドケアするならぴったりのブランド

シェルシュールは

  • 効果的なヒト型セラミド
  • 複数種類配合している

点で「セラミド保湿で肌バリア機能を整えたい!」「敏感肌で何を塗ってもヒリヒリしやすい…」という人におすすめのブランドです。

アトピーや敏感肌、肌が弱い人はもともと肌のセラミドが少ないといわれています。セラミドとは、肌表面の角層で水分保持や外部刺激へのバリアの役割をする物質。セラミドが不足している肌は肌のラメラ構造が崩れ、刺激を感じやすい状態になってしまいます。

セラミドにはいろんな種類がありますが、シェルシュールの美容液はその中でも肌バリアを整えるに一番効果的な『ヒト型セラミド』を複数種類配合しています。

主要なセラミド成分

ヒト型セラミド肌に存在するバリア機能物質。
疑似セラミド化学的に合成された疑似成分。セラミドと似た働きをする。
植物セラミドコメから得られる糖セラミドを含むセラミド類似体。
動物セラミド馬油から得られる糖セラミドを含むセラミド類似体。

化学的に合成された疑似セラミドもセラミドと似た働きをしますが、人の肌に存在するものと同じであるヒト型セラミドにはかないません。

一般的にセラミド保湿とうたっているスキンケア商品の中には疑似セラミドを使っているものも多いのですが、シェルシュールの商品は高品質なセラミドにこだわっているのが特徴です。

また人の肌には複数種類のセラミドがあり、セラミドを補填するにはいろんな種類のセラミドを補給することが効果的ともいわれています。

私が実際に使用した美容液『モイスチャーマトリックスNS』にはヒト型セラミドが5種類配合されています。成分についても紹介しておきますね。

『モイスチャーマトリックスNS』は5種類のセラミド配合

『モイスチャーマトリックスNS』の全成分は以下の通り。

水、プロパンジオール、BG、ベヘニルアルコール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、ナイアシンアミド、ピリドキシン環状リン酸、PCA-Na、PCA、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシンHCl、アルギニン、トレオニン、プロリン、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、ビオサッカリドガム-1、ポリアミノ糖濃縮物、グリチルリチン酸2K、ヒドロキシプロリン、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、コレステロール、フィトステロールズ、ステアリン酸、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン、ベタイン、キサンタンガム、カンテン、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、乳酸Na、クエン酸、クエン酸Na

【シェルシュール】公式オンラインショップ 

皮膚科学に基づき、保湿成分ヒト型セラミド5種類を、しかも0.6%と高濃度で配合しています。

  1. セラミドEOP
  2. セラミドNG
  3. セラミドNP
  4. セラミドAG
  5. セラミドAP

保湿成分だけではなく、ナイアシンアミドやビタミンB6誘導体など肌荒れ防止成分も入っているのもゆらぎ肌には嬉しいところ。

不要な成分はなるべく使わないようにこだわっているため、オイルやグリセリン、防腐剤など苦手な成分が多い人でも選べるアイテムが多いです。

美容科学者かずのすけさんもおすすめのブランド

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想などあればコメントください^^

コメントする

CAPTCHA


Contents(タップできる目次)